富山国際大学 川本研究室

その他の専門家/富山県富山市

富山国際大学 川本研究室

富山国際大学 現代社会学部 環境デザイン専攻 住環境の研究室です。

新築、リフォームの相談はもとより、住まいに関するご相談をなんでもお受けします。住宅メーカーの選定、見積書の読み方、価格交渉など第三者的な観点でアドバイスいたします。
また、住まいに係る各種セミナー講師もお受けします。下記は最近よく行っているセミナー講師です。企業の方もお気軽にお問合せ下さい。

1)「地域の人々と進める空家リノベーション」
川本研究室の活動で行っている空き家リノベーションによる教育プログラムを紹介します。そして、地域の方々とともに空き家を活用する地域活性化について意見交換を行います。
2)「良い子が育つ家づくり」
子供が育っていく家は子供の成長に大きく影響します。①人とコミュニケーションをとれる。②人の気持ちが解る。③自分の意思がある。そんな子供に育っていく「家の形」を紹介します。
3)「欠陥住宅をつかまされないために」
皆さんが購入した住宅に潜む「欠陥」を解説します。外観において、基礎の亀裂、外壁の亀裂、外壁のシミ、内観においては、床と巾木の隙間、ビニールクロスの亀裂、壁や天井のシミの症状は、欠陥住宅である可能性があります。住宅に生活してみて初めて気づくこともあります。駐車場に車を入れずらい。隣の部屋の音がよく聞こえる。家具が傾く。大きな車が通ると家が揺れる。洗濯機の振動で家が揺れる。ドアが自動的に閉まる。エアコンの効きが悪い。結露がひどい。トイレがよく詰まる。特定の部屋に入ると頭痛やめまいがする。隣の家からのぞかれる。トイレの音が気になる。調べるとわかることもあります。床でビー玉が転がる。敷地が陥没している。「敷地調査報告書」が存在しない。「確認申請」がない。昼間でも小屋裏に入ると全く真っ暗である。床下が結露する。などなど関係法令の基づき、「欠陥住宅」について解説します。

富山国際大学 川本研究室の基本データ

代表者
川本聖一
所在地
〒930-1292
富山県富山市東黒牧 65-1
電話番号
08035041500
公式サイト
https://www.tuins.ac.jp/academics/society/teacher/kawamoto/
事業内容
住宅の企画・設計・工事監理
住まいに関するコンサルティング全般
住まいに関するトラブルに関するアドバイス
空き家対策コンサルティング
住まいに関するセミナー講師
実績
日本建築学会教育賞 2022年
グッドデザイン賞(戸建住宅・構造システム) 2013年
グッドデザイン賞(2X4住宅用制震システム) 2013年
第24回 国土交通省功労者表彰 住宅局長賞 2012年
(社)日本ツーバイフォー建築協会 坪井賞 2009年
対応工法・構法
木造軸組工法
枠組壁工法
耐震への取り組み
富山県「富山型ウェルビーイング住宅」検討委員会座長
富山県建築審査会会長代理
富山県中山間地域チャレンジ事業推進委員会委員長
富山県枠組壁工法技能検定首席検定委員
富山県職業能力開発審議会委員
富山市都市マスタープラン検討委員会委員
富山市空き家相談窓口受託者選考委員会委員
射水市空き家対策協議会副会長
射水市移住・空き家トータルサポート委託者選定委員会委員長
ZEH対応
対応可
有資格者
博士(工学)
一級建築士
住宅性能評価評価員
CASBEE戸建評価員
剣道六段
許認可
確認申請
住宅性能評価評価
CASBEE戸建評価
加盟団体
日本建築学会
空気調和衛生工学会
日本インテリア学会
富山県建築士会
対応エリア
富山県全域
英語対応
対応可
オンライン相談
対応可

富山国際大学 川本研究室の口コミ・評価

富山国際大学 川本研究室には、まだ公開できる口コミ・評価が投稿されていません。(非公開の口コミ・評価については、個人情報を削除し、私たちの統計データとさせていただいております。)

SumaIdeaでは、家づくりやその他建築計画をご検討中の方に、建築相談や建築家・設計事務所の紹介を行っています。
より適切な回答、ご希望や条件に合った建築家・設計事務所のご紹介にあたり、実際に建築された方、相談された方からの口コミ・評価・評判を大切にしています。
富山国際大学 川本研究室に相談された方やご依頼をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひ口コミをお寄せください。

貴方にぴったりの建築家をご案内 建築家紹介窓口はこちら