実りのある建築を育む。
大阪・奈良・京都を中心に、主に住まいの設計を行う建築設計事務所です。間取りと素材を大切に、奇をてらわず、1つ1つ丁寧なデザインを心懸けています。新築一戸建て住宅・古民家再生・町家リノベーションなど個人のお住まいから、店舗・オフィス、古ビル改修・利活用・用途変更・大規模修繕などの法人様事業まで、建築設計のご相談はお気軽にお問合せ下さい。
私たちが「あんな感じになればいいなあ。」「こんなふうに使ってほしいなあ。」と想像を膨らませ、設計したアイデアは、つくる人や使う人との関わりの中で少しずつ大きくなり、やがて一つの建築になります。建築設計とは植物に水をあげたり子どもを温かく見守るように「育む」ことなのかもしれません。心をこめて育てた建築が大きく花開き、関わった人々にたくさんの実りがありますように。そんな願いをを込めて日々設計に向き合っています。
鉄骨造3階建て戸建て住宅の改修です。住み慣れた家の動線や素材、設備をできるだけ温存しながら、現在や未来の生活に適した住...
詳しく見る
奈良市菖蒲池。若いご夫婦とお子様たちのための古民家改修です。ご主人は幼少期をここで過ごした後、東京で暮らしておられま...
詳しく見る
大阪市内の下町。マンション再開発が進み、ビルの谷間になった住宅+事務所+倉庫の建て替え計画です。クライアントは長年こ...
詳しく見る
大阪府堺市。ニュータウン開発に取り残されたなだらかな丘の中腹に計画した住宅。8.1m角の正方形平面をもつ1つの大きな家型を...
詳しく見る
大阪府堺市。ニュータウン開発に取り残されたなだらかな丘の中腹に計画した住宅。8.1m角の正方形平面をもつ1つの大きな家型を...
詳しく見る
奈良市内にある古い住宅。敷地内には色々な年代の建物が濡れ縁や中庭を介して連なっています。その中で一番古くて大きな納屋...
詳しく見る
下町の非常に狭い間口の土地に建つ住宅です。厳しい条件の中で、上下階の移動を制約としてではなく様々な性格を持つ空間のつ...
詳しく見る
若いご夫婦と文鳥、めだかが暮らすマンションの一室。簡潔な床座の生活に慣れたお施主様からLDKワンルームは気積が大きすぎて...
詳しく見る
3LDKのマンションでは、廊下側に洋室2つ、ベランダ側にLDK、その中間にもう1部屋という構成が一般的です。中間の1...
詳しく見る
私たちが設計監理した『四つ角の家』が「HOUSING by SUUMO 」[リクルート] 2022年4月号に掲載されています。
詳しく見る
私たちが設計監理した『工具箱の家』が韓国の書籍「NEIGHBORHOOD FACILITY VOL.5[ARCHI-LAB]」に掲載されています。
詳しく見る
私たちが設計監理した『工具箱の家』と『四つ角の家』が「HOUSING by SUUMO」[リクルート] 2022年2月号に掲載されています。
詳しく見る
私たちが設計監理した『工具箱の家』が大阪ガスの機関誌「住まう」No.76の巻頭特集に取り上げられています。
詳しく見る
山本嘉寛建築設計事務所 yyaaには、まだ公開できる口コミ・評価が投稿されていません。(非公開の口コミ・評価については、個人情報を削除し、私たちの統計データとさせていただいております。)
SumaIdeaでは、家づくりやその他建築計画をご検討中の方に、建築相談や建築家・設計事務所の紹介を行っています。
より適切な回答、ご希望や条件に合った建築家・設計事務所のご紹介にあたり、実際に建築された方、相談された方からの口コミ・評価・評判を大切にしています。
山本嘉寛建築設計事務所 yyaaに相談された方やご依頼をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひ口コミをお寄せください。