暮らしと間取りと人の動き方・・・・暮らしの設計デザインに意図した間取りの仕掛けを丁寧に普段着のような暮らし方の情報整理、そして暮らし方への意識提案。

やまぐち建築設計室

著者:やまぐち建築設計室(建築家・設計事務所/奈良県)
2023-12-25更新
暮らしと間取りと人の動き方・・・・暮らしの設計デザインに意図した間取りの仕掛けを丁寧に普段着のような暮らし方の情報整理、そして暮らし方への意識提案。
人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 




よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる・・・・・。



家事がしやすい間取りの家を

建てたいと考えると、

家事は毎日のことだから、

ストレスが出来る限り

少なくなるような

家事動線の家にしたいですよね。

※動線とは間取り内外での人の動き方と軌跡



理想と現実の違いを

理解しておく事は大切で

理想だけを計画に詰め込み過ぎると

現実とのギャップで「生活」が

かけ離れた状態になってしまいますからね。



動線は、先に要約を書きましたが

人がどのように流入し、

どのような道を

自然にたどって出ていくのかを追跡し、

それを線でなぞったものです。



その中でも、

料理や洗濯、掃除といった

家事をする際に通る道筋を

家事動線と呼びます・・・・・。



家事を比較的楽にできる

家づくりに重要なのが

この家事動線です。



例えば料理をするときに、

食材が入っている場所と

それらを調理する場所、

食器が入っている場所が

バラバラな場所にあれば、

それに連動して調理をするので

無駄な移動距離が増えてしまいますよね。



無駄な移動距離が増えることで、

疲れやすく生活を不便に

感じてしまうと思いませんか?。



間取りを決める際には、

このような状態を

減らすことが大切・・・・・。



家事動線は、

家に住む人の生活習慣や

家具の置き方で異なりますが、

住宅設計によって方向性が決まります。



そのため、

少しの工夫で家事動線を

改善するのには限界があります。



注文住宅を建てる際には、

実際の暮らし方の価値観と

連動する様に家事動線に合わせて

部屋を配置するように・・・・・。



そして、家事動線を

より快適にするポイントを検討する様に。



回遊できる動線にするという視点。



キッチンとトイレや

お風呂場がドアでつながり、

回り込める動線を

回遊動線と呼びます・・・・・。



同じ場所へ行くためのルートが

いくつかあると、

移動しながらの家事が

可能になり便利です。



なるべく行き止まりがない

そんな設計を心掛ける様に・・・・・。



家事のための道具は

使う場所で収納するように・・・・・。



掃除をしようと思っても、

掃除機の収納場所と

コンセントが遠ければ

やる気をそがれてしまう。



こんなときに掃除機の収納場所と

コンセントがすぐ近くにあれば、

気軽に掃除を始められますよね。



また、洗濯物を取り込む場所の近くに

アイロンを収納しておくのも

おすすめです。



そうすれば、

アイロンやアイロン台を

わざわざ運ぶ必要なく、

その場でアイロンがけをして

そのままたためる事が出来ますから。



使う道具の収納場所を

きちんと決める事で

間取りの内外での

人の移動は変わります。



意識を丁寧に「暮らし方」の範疇まで。



心地の在処を

イメージしながら

余白の構成を細部にも意識して

ある意味では

そぎ落とした空間の心地提案。



ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。



Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office
著者:やまぐち建築設計室(建築家・設計事務所/奈良県)

関連記事

「間取り」に関連する記事

「家を建てる」に関連する記事

「家をつくる」に関連する記事

「家造り」に関連する記事

「住宅」に関連する記事

「新築」に関連する記事

「奈良県」に関連する記事

「奈良」に関連する記事

「注文住宅」に関連する記事

「家」に関連する記事

「設計事務所」に関連する記事

「建築事務所」に関連する記事

「設計士」に関連する記事

「建築士」に関連する記事

建築家紹介はこちら