狭い土地でも中庭のある家ってつくれる?プライバシーも取りつつ光を入れたいんだけど。
狭い土地、いわゆる狭小地で中庭のある家を実現について、L字型、コの字型、ロの字型のような中庭住宅は難しい印象です。
土地の狭さ(敷地面積)と、必要な建物の広さ(延床面積)にもよるのですが、中庭部分は建築面積に使えないため、どうしても建物の広さが制限されます。
3階建て、4階建てにすれば、その分延床面積を確保できるものの、現実的には高さ制限もあり住宅地では難しいでしょう。
一方で、例えば二方、三方を壁や生垣で囲う形であれば、狭小地でも実現可能かと思います。壁や生垣で外部からの動線、視線を遮り、住宅の開口部やリビングを中庭側に配置すれば、プライバシーを守りながら自然の光を取り入れた開放的な住宅を目指せます。
スペースとしての庭はあまり必要なく、自然の光を取り入れたい場合は、光庭(ライトコート)や天窓(トップライト)、高窓(ハイサイドライト)も有効です。
キロさんのご希望、敷地要件やエリアに合わせ、中庭を得意とする建築家・設計事務所や採光を得意とする建築家・設計事務所をご案内いたしますので、よろしければお気軽にお問い合わせください。