武蔵境の家 日本家屋と庭を生かした家族が集う居間の創出|改修
(リノベーション・リフォーム)

後藤組設計室

武蔵境の家 日本家屋と庭を生かした家族が集う居間の創出|改修

 築30年を超えた平屋の木造住宅の改修。小学生の娘さんのいる3人家族が新しく住むことになり、その設計を相談されたのがこのプロジェクトのきっかけです。既存の住宅は中廊下型の日本家屋で、玄関をはさんでパブリックな二間続きの座敷とプライベートな寝室と台所に分けられています。暮らし方と間取りのギャップ、温熱性能の乏しさが課題でしたが、躯体の状態はよく、当時としては珍しいベタ基礎に、ヒノキ普請の丁寧なつくりで当時のつくり手の想いが伝わってくるようでした。
 今回の改修では南庭に面した中座敷を居間として計画しました。吹き抜けのあるその居間を中心に家族が集う姿を想像しました。効率的に家事ができるような短い回遊動線で既存窓を生かした間取りとして、既存空間とも馴染むような仕上げ(床は飯能ヒノキ、天井や壁は珪藻土)としています。天井や床下には断熱材を追加、縁側には断熱スクリーンを取り付けた上、緩衝空間としての縁側は引き継いで温熱環境にも配慮しました。日本家屋のよい部分を生かしつつ、現在の暮らしにフィットする空間づくりを心がけた改修です。

奥座敷から居間への眺め

奥座敷から居間への眺め

既存の奥座敷から居間を見る。既存の4連引違い障子を袖壁に引込むようにして再利用。美しい庭の緑をより楽しめるようになった。

台所とピアノコーナー

台所とピアノコーナー

既存の柱を整理してつくった半島型のオープンキッチンとピアノコーナー。

台所

台所

台所から勝手口まで一直線に伸びた動線。北(左側)窓は既存の浴室とトイレの窓をそのまま利用。

洗面室

洗面室

東向きで朝日が差す洗面脱衣兼家事室。既存の引違い窓枠を兼ねて鏡と棚を設置した。

居間上部の吹き抜け

居間上部の吹き抜け

切妻屋根の小屋裏を室内に取込んでつくった吹き抜け。ロフトを介して夏場の熱気を抜くなど、温熱環境にも配慮している。

武蔵境の家 日本家屋と庭を生かした家族が集う居間の創出|改修(リノベーション・リフォーム)の情報

作者
後藤組設計室
所在地
概要
専用住宅/戸建て住宅の改修/住戸面積 111㎡(33坪)/改修面積 82㎡(25坪)
建築費用
工事費:1000万円代中盤
建築家紹介はこちら