「うつろい、うつし、うつわ」
株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。
良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。
そして、その店内に求められる空間は「和風」ではなく「現代の茶室」である。
それは、オーナーの言葉を借りれば”日本に昔からある茶文化を現代的な解釈で楽しめる店”をつくりたいという思いの表れである。
茶室とはそもそも「ウツ」なる空間である。
ウツとは古語で、空、無、空虚の意味をあらわす。
つまり、茶釜とは常の状態においてはカラッポの空間であり、時と状況によってさまざまな空間に変化することができる。
また、日本では1つの空間に恒常的な目的がなく、空間は変化し続けるものだという認識がある。
そこでnana’s green tea 上海ipamでは「移ろう器の茶室」を提案する。
実際には間仕切り壁をすべて可動式のルーバーとする事で、寄せると壁になり、動かすとルーバーになる移ろう空間が出来る。
その結果、視線のコントロールを自在に行う事ができるので「この場所」にとっての最も適した空間にうつろう。