環境や社会に配慮する「ETHICAL(エシカル)」な考え方を京町家の再生に活かしました。
蓄熱式土間や雨水タンクなどにより自然エネルギーを活用し、環境負荷の軽減を図るとともに、京町家における生活様式の継承、街並みへの配慮、地域産材を活用し、地産池消の地域貢献を図っています。
特に、町家のオリジンとも言える土間空間を大胆に取り入れ、また活動的な生活スタイルを取り入れ、畳の間の新しい静の生活様式と対比させ、豊かな生活様式を提案しています。
土間から直接階段に上ります。階段の段板は集成材を用いています。和室の板戸で、階段の昇降を隠すことができます。
イタリアンタイル敷きの土間にしました。 活動的な生活スタイルをイメージしています。 南の太陽が入ります。
元々この建物で使っていたガラス戸を使っています。 昭和レトロ感がよく出ています。
外部はアルミサッシですが、内障子をはめると落ち着き感が出ます。 出窓も昔の出窓を使っています。
小屋組をあらわしで見せています。 天井板を貼り、屋根との隙間に断熱材を入れています。
ランダムにスギの木片を貼り込みました。 無垢の木材を使った家であることが強調されます。
スギの柾目の源平ものを使いました。柾目だとシャープな印象を出せます。
2階の簀の子仕上げの、フリースペースです。 多目的に用いることができます。
勾配天井とゴロンボをあらわしにすることによって、広々としたリビングにすることができます。
外観は外壁の仕上げを修復した以外は、オリジナルな形にしています。