 
                
                玄関の間からキッチンまで土間にしました。床暖房が施してあり、冬暖かく夏涼しいタイル土間です。中央には、対面式のオールステンレスの東洋キッチンが座っています。この廻りで展開される家族の団らんの姿が彷彿としてきます。大型収納が背面の板戸に隠れています。これで、何時でも整理されたインテリアになります。
トイレの中に入ると、見返しに金魚が泳いでいます。ステンドグラスが欄間を彩っています。
小さな空間を広く使います。2階は、子供部屋と寝室があります。                
 
                        玄関の間、ダイニング、リビングと一つの部屋としても使えますが、それのどれを区切っても使える、引込戸を用いています。
 
                        対面キッチンで、丸型のレンジフードを用いました。 床はイタリアンタイルで、床暖房を施しています。
 
                        2階への階段の手摺は鉄筋を曲線加工しました。 壁は漆喰仕上げです。 階段の途中にポストを設置しました。
 
                        引込戸を閉めた写真です。 欄間には、友人が作成したオリジナルなステンドグラスを入れました。
 
                        ロフトへの急こう配の階段です。 これで、ロフトが使いやすくなりました。
 
                        広いロフトで、プライベート空間として多目的に使えます。
 
                        遊び心のある壁紙を貼りました。楽しい空間です。
 
                        南の光を遮るために、カーテンの代わりに、和紙のロールスクリーンを用いました。
 
                        トイレに入った内側に、金魚が泳いでいる壁紙を貼りました。
 
                        2階の木製ベランダで、隣との境には遮蔽壁を設置しています。
