明大前の賃貸併用二世帯住宅[敷地段差を活かした賃貸併用住宅]
(注文住宅・新築戸建)

設計事務所アーキプレイス

明大前の賃貸併用二世帯住宅[敷地段差を活かした賃貸併用住宅]

前面道路と1.4mの段差のある敷地に建てた賃貸併用住宅。玄関を分けた完全分離型の二世帯住宅と賃貸住宅(ワンルーム)を、この敷地に建てられる最大限の容積で計画することが求められました。
計画では、道路と土地の段差を利用して道路側に開いた半地下の賃貸住戸を鉄筋コンクリートで造り、その上に2層の木造をのせ、3層の建物(法的には地下1階地上2階建)として設計。道路斜線や北側からの高度斜線をクリアさせ、準耐火建築物の建ぺい率緩和、住宅地下の容積率緩和、道路斜線の天空率緩和を使い、この敷地に可能なかぎりの床面積を確保しました。賃貸住宅とオーナー住宅はアプローチ(避難経路)を分け、賃貸側は5住戸のワンルーム(法的には共同住宅)として計画。1階に親世帯、2階に子世帯を配したオーナー住宅は、完全分離型の二世帯住宅(法的には長屋)とし、それぞれ外部空間とつなげながら南東側の広がりと眺望を取り込んでいます。
[写真:大沢誠一(OS)/Archiplace(AP)]

収納いっぱいの子世帯玄関

収納いっぱいの子世帯玄関

子世帯の玄関  玄関扉はスチール製で、横のフロスト調のFIXガラスから柔らかい光が入る。 床はタイル貼で、壁面の下足入れ収納の下は靴が置けるように25センチ空いている。(OS)

ダイニングテーブル一体型のアイランドキッチン

ダイニングテーブル一体型のアイランドキッチン

床を下げてダイニングテーブルと高さを揃えたアイランドキッチン ガスコンロは壁面側で右奥は、家事・学習スペースで使えるようにデスクを造り付け。(OS)

家族が自然と集まってくるダイニング

家族が自然と集まってくるダイニング

畳スペースからダイニングキッチン側を見る  デッキテラス側はサッシの下枠をベンチ状の腰掛け。ダイニングテーブルを中心に家族が自然と集まりやすい空間作りをしている。(OS)

小上がりの畳スペースのあるLDK

小上がりの畳スペースのあるLDK

ダイニングから小上がりにした畳スペース側を見る  右の壁に壁掛けテレビを設置し、左側にソファを置く。TV機器は小上がりの下、格子の奥に収納してスッキリを実現。(OS)

一体感を高めるレッドシダーを張った傾斜天井

一体感を高めるレッドシダーを張った傾斜天井

奥のダークブラウンの建具の向こうが玄関 レッドシダーの板張りの傾斜天井が家族のスペースの一体感を高める。(OS)

多機能を集約した洗面室

多機能を集約した洗面室

洗面室  左が浴室で右奥に洗濯機と乾燥機を置く 。 ガラス戸を開けると物干しバルコニーで、洗濯物を畳む折りたたみ式のアイロン台を壁に設置している。(OS)

ロフトを作ったり2部屋に仕切ることができる子供室

ロフトを作ったり2部屋に仕切ることができる子供室

子供室は天井が高く、将来、ロフトを作ったり2部屋に仕切ることができるように入り口を二箇所設けている。 当面は引き戸を開けて、通路と一体的にプレイルームとして広く使う。(OS)

ご主人のスペース/ロフトのある主寝室

ご主人のスペース/ロフトのある主寝室

主寝室の外にはバルコニーがあり、ハシゴでロフトに上がることもできる。 山登りが好きなご主人のロフトからは、窓から遠くの山並みが見える。(OS)

外に木製デッキのテラスが広がる親世帯LDK

外に木製デッキのテラスが広がる親世帯LDK

ゲストルームからキッチン側を見る  対面式キッチンの手元は腰壁で見えなくなっている 掃出し窓の外には段差なく出入りできる木製デッキのテラスが広がる。(OS)

半地下に設けた賃貸ワンルーム

半地下に設けた賃貸ワンルーム

地階の賃貸住戸  一部の壁を鉄筋コンクリート打放しの仕上げにしている。(OS)

明大前の賃貸併用二世帯住宅[敷地段差を活かした賃貸併用住宅](注文住宅・新築戸建)の情報

作者
設計事務所アーキプレイス
所在地
東京都杉並区
概要
地下鉄筋コンクリート+地上木造2階建(SE構法)
敷地面積  182m2
延床面積  242m2
建築面積  108m2
家族構成  親世帯/夫婦、子世帯/夫婦+子供人、賃貸ワンルーム5住戸
建築家紹介はこちら