住み継がれた,つし2階建の町屋再生住宅です.
奈良町周縁部にあって農家分布していた場所でもあり,通りには農家住宅や間口の広い町屋がよく残っている.
田の字型の平面構成はそのままに,構造を活かしながら耐震補強を行い,既存建具も再利用.フレキシブルな田の字プランを活かし,現代のライフスタイルにどのように落とし込んでいくかが一つのテーマとなった.
建設当初のデザインで修景 玄関欄間のバルベット照明も当時のまま蘇りました. 撮影:冨田英次
欄間,2階の木製建具は既存再利用 妻面の焼杉板 窓無し外壁の真っ黒なお顔がとても印象的
離れへと続く渡り廊下だった場所は,お庭に面する土間空間へ 縁側まえに新しく設けた濡れ縁と土間前の犬走りに囲まれた軒下空間があることでお庭がとても近くに感じらる.
隣接する座敷 薪ストーブのある土間空間 空間が交差する中心となるダインング
お施主さんと材木屋さんで選び,棟梁に加工してもらった名栗の床柱.既存設えや続き間としての機能性も残しながら,床の間は新しくデザイン
フレキシブルな田の字プラン
キッチン後ろは水廻をまとめて 内玄関から洗面所まで手洗ルート確保 回遊性を確保しながら家事動線も効率的に コの字型キッチン 家事室と組み合わせてスッキリと収納量もUP
フレキシブルな田の字プラン 格子越しの柔らかいひかりにつつまれて
キッチンだけでなく,内玄関からも直接アクセス 窓からの採光が期待できないため,トップライトを設け自然光で明るい空間に
連続する既存木製の地窓 室内側に網戸とタイコ障子を新設 ウールカーペットの床仕上は,天井高が低い部屋との相性も良い