 
                
                神奈川県に完成した斜め窓を取り入れた住宅
敷地は北斜面の造成地で、丘陵地の一角にあります。近隣には公園の桜があり、遠方には遊園地の観覧車も見る事ができる景色の良い場所です。 眺望の良い最上階にリビングダイニングを配置。そこからの眺めを楽しむ事ができ、外部からはプライバシーを守るため、窓を細長くし、さらに斜めに取りつけることにしました。これにより、部屋の足元には谷間の方向、目線の先には公園の桜、上方には青空と、多くの眺望を獲得することができました。 また、階段に沿って二列目の斜め窓を設け、階段の上り下りにも景色を楽しめるように計画しました。                
 
                        木製玄関ドア。上部の壁仕上げと合わせたデザイン
 
                        階段を上がりながら眺望を楽しめる
 
                        愛犬が外を楽しめる小さなバルコニーが付属する寝室壁一面に本棚を配置
 
                        階段を上ると家事室と物干しベランダがある
 
                        階段を上ると家事室と物干しベランダがある
 
                        階段は木製とスチール製を併用。一部を透明の素材でつくり、光を透過させている。
 
                        小さな和室は予備室として作られた。障子の外は物干しバルコニー
 
                        ダイニングテーブルと一体化したオーダーキッチン
 
                         
                        