61坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.2mの浮遊感のあるLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。敷地が郊外の住宅地にあって、1階LDKを庭に対して大きく開くことが可能であったため、1階L...
詳しく見る
47坪の敷地に建つ、1階に天井高3mのLDK(居間・食堂・台所)がある、都市型平屋住宅です。近くに国道があるため、外観は完全に閉じていますが、家の中から3つの庭を眺められるようになっています。1階LD...
詳しく見る
30坪の敷地に建つ、2階LDK(居間・食堂・台所)に天井高3.75mの居間のある、郊外型2階建住宅です。敷地奥側の風景が開けているため、2階LDKを敷地奥側に配置して、居間から眺められる裏庭と奥側の風景に...
詳しく見る
24坪の敷地に建つ、(前面道路側の)表庭と駐車場を囲んで1階LDK(居間・食堂・台所)をL字型に配置した、居間全体の天井高が3mの新しいタイプの都市型2階建住宅です。南側の家の駐車場と同じ位置の北側に駐...
詳しく見る
30坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。敷地に限りがあって、表庭が設えらなくても、敷地の南側に大きな自然の風景が広がっている場合、風景を「表庭...
詳しく見る
37坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)があり、アプローチの竹林の庭を室内から眺められる、ロフト付の都市型2階建住宅です。街の喧騒を抜けて家に辿り着き、アプローチの竹林の庭...
詳しく見る
37坪の角地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)がある、ロフト付の都市型2階建住宅です。街に開かれた東側の2つの庭と平行に、LDKと和室を配置して、室内から庭の風景を眺められるよう...
詳しく見る
37坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)がある、街に開かれた竹林の庭のあるロフト付の都市型2階建住宅です。南側から、太陽光だけを取り込み、前面道路側の視線は取り込まないよう...
詳しく見る
58坪の公園前の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.6mの浮遊感のあるLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。敷地が北向きであるため、LDKの採光は、南側から大きな高窓で確保して、眺めはLDK...
詳しく見る
桜並木のある公園に面した19坪の角地に建つ、2階に吹抜天井高4.8mのLDK(居間・食堂・台所)がある、都市型3階建住宅です。敷地の南側に裏庭を設え、南隣の3階建住宅と距離を保ちながら、2階LDKに南側か...
詳しく見る
31坪の角地に建つ、1階に最高天井高3.75mのLDK(居間・食堂・台所)がある、リゾート型2階建住宅です。敷地が、山のふもとの自然豊かな場所であるため、玄関扉を開けると、薄暗いトンネルの先に、別世界のリ...
詳しく見る
47坪の敷地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mのLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。敷地が閑静な住宅地にあって、LDKを庭に対して開いてもプライバシーが確保されるため、1階LDKのLD(...
詳しく見る
21坪の敷地に建つ、2階に吹抜天井高5.25mのLDK(居間・食堂・台所)がある、都市型3階建住宅です。敷地の南側には、前面道路を挟んで住宅が建ち並んでいるため、視線は遮りながら、LDKの南側にある吹抜の...
詳しく見る
30坪の角地に建つ、1階に吹抜天井高5.3mの開放感のあるLDK(居間・食堂・台所)がある、郊外型2階建住宅です。敷地が川沿いのリゾートのような場所であるため、1階LDKの居間の外側、敷地表側にL字型の庭...
詳しく見る
20坪の敷地に建つ、3階に天井高3.2mのLDK(居間・食堂・台所)がある、新しい都市型3階建住宅です。敷地の南側に2階建住宅が建っており、LDKに1日中太陽光を取り込み、空も眺められる眺めの良いLDKに...
詳しく見る
敷地はトラックなどが行き交う大通りの交差点付近にあり、騒音や振動の激しい環境でした。ですが、せっかく親族から譲り受けた敷地ということもあって、クライアントのご夫婦とそのお子様2人の家を建てたいという...
詳しく見る
狭小地というと、間口の狭い細長の敷地を思い浮かべるのではないだろうか。
大阪市内の密集地であれば、そういった細長の敷地が多く、家同士の間は人が入れないほど詰まっています。
しかし、大阪市内は...
詳しく見る
床と床のあいだ、壁と壁のあいだ
名古屋市千種区に建つSOHO(住宅兼オフィス)です。3棟の戸建賃貸住宅の一棟として計画され、住み手を想定することで特別にSOHOとして設計された計画です。20坪程度の小さな土...
詳しく見る
横浜市都筑区茅ケ崎東で計画をさせて頂いた住宅です。
住宅地の一角にある敷地は南と東に視線の抜けが得られることから、プライバシーに配慮をしつつ吹抜けに面したハイサイドに大きな開口を計画し、空へ向け...
詳しく見る
限られたスペースを有効活用しながら空間を広く見せるように心がけました。
階段はオープン。暗くなりがちな2階の廊下も小屋裏からのトップライトで明るい空間に。
木造2階建て 全面リフォーム 耐震補強工事
...
詳しく見る
築40年以上のご実家を既存の和風の趣を生かしながらフルリノベーション。
耐震補強工事も行っています。
木造2階建て 全面リフォーム 耐震補強工事
☆外装サイディング張替・アルミサッシ取替・間取り変更・...
詳しく見る
5SLDK×2(延べ床面積73坪) 1階2階セパレートタイプの2世帯住宅です。
将来の外装メンテナンスコストを軽減をするために外壁は乾式タイル貼、屋根は陶器瓦を採用しました。太陽光発電システムも取り入れていま...
詳しく見る
外断熱・屋根断熱工法を採用し、内装は真壁使用で柱や梁を大胆に現しました。
中2階にはスペースたっぷりの収納。ビルトインガレージ。
太陽光発電システムとエネファームを採用し省エネ性も兼ね備えています。
詳しく見る
愛媛県南部、鬼北町の平屋建て住宅。
広い敷地を活かして計画した建物の中に、3種類の中庭を落とし込み、それぞれの中庭に面し用途の異なる部屋を配した計画。
家族それぞれが異なる事を行ないながらも、中...
詳しく見る
自然豊かな田舎での生活を、より楽しむ為、この環境であるからということを軸に計画された住宅。
高低差のある敷地形状を活かした地下スペースを設け、ガレージリビングという贅沢な空間を計画。
1階リビン...
詳しく見る
敷地特性を活かす
この鋭角な三角の計画は、1本の水路により周辺から切り離され独立した印象をもつ場所である。その計画地の特徴を更に引出した空気感を立体的にクライアントの好みと融合させ、陰影を活かす屈...
詳しく見る
白く塗りひろげた(spread)壁が
前後に重なったファサード
壁のすきまにすいこまれていく
玄関に入ると
明るい吹き抜けの階段スペース
導かれるように2階へ上がると、広く視界がひらけます(spread...
詳しく見る