都内で3階建ての二世帯住宅を建てる予定です。1階に2台分のガレージとすると、やはり鉄骨造でしょうか。コスト的には木造ですが、スパンを考えると厳しいかもと悩んでいます。
ガレージのサイズにもよりますが、2台分のガレージとのことですと、鉄骨造の方が開口部を大きくとることができると思います。
一方、おっしゃる通り、コスト的には木造の方が有利です。
構造的に木造でも可能なケースもありますので、木造、鉄骨造どちらも対応している(実績がある)設計事務所さんや工務店さんに相談されてみてはいかがでしょうか。
※木造が得意なところだと木造を、鉄骨造が得意なところだと鉄骨造を推奨するかと思いますので、どちらの実績もある設計事務所さん、工務店さんへの相談がバランスの良い意見をもらえるかと思います。
費用感の他、木造・鉄骨造それぞれの特徴をおさえ、どちらがハリマ様のご希望の家に合っているか検討されてみてください。
曖昧な回答となってしまって恐縮です。