碧の家 – 100年を紡ぐ<リノベーション> –
(リノベーション・リフォーム)

株式会社 一級建築士事務所アトリエm

碧の家 – 100年を紡ぐ<リノベーション> –

碧の家
– 100年を紡ぐ、北欧の青が大好きな家<リノベーション> –
 

クライアントはお母様と2人暮らし。古くからの住人が多く、ご近所とお互いの鍵を持ちあっていたという。

昭和10年代に建った四軒長屋の1住戸をフルリノベーションする計画だが、1階はキッチン、リビング、お母様の寝室、そして水廻り。2階は寝室と客間。基本的には元のプランを守った。

階段はあまりにも急だったので付け替えたのだが、上りはじめを反対にしたのは、トップライトからの光を、一番暗くなるところへ届けたかったからだ。
 
 1階奥には裏庭があったが、ここはタイル貼りとし、防犯を維持したまま風を通すドアを取り付けた。ただの通路から、価値ある空間になったのではないかと思う。

その上部、2階奥には洗濯干場があったのだが、お母様は踏み台を置いて外にでていた。こういった上下移動の障害がリノベーションの動機になることは多い。人は重力には抗えないのだ。

クライアントは、まとまった休みにあちこちと海外へ出掛ける。特に北欧が好きで、中でも青に惹かれるという。青というのは奥行きの深い色だ。この計画が目指したのは「碧(あお)」。テーマカラーとなった濃い青が随所にちりばめられている。

外壁、エントランス、2階寝室とロフトがそうなのだが、洗面、サンルームには淡い青を使っている。また、タイルなどにも散りばめた。

建築家・白井晟一は「青は『希望』の色とはよく言ったものだ」と書き記している。

光が大気圏に入って来た時、最も波長の短い青い光線が拡散するため、空は青く見える。海も、同じ理由で青い。本当に奥深い色なのだ。

床を解体すると、下から火鉢がでてきた。掘り炬燵の下にあったものではという。お母様も越してくる前のことで知らなかったそうだ。

お父様は25年前に亡くなられている。しかし、その思い出はこの場所、この家に残っているはずだ。
 
 人は思い出の中にも生きる。しかし、この計画がまっすぐに幸せへと向かっていたなら、天国のお父様も喜んで下さると思うのだ。

外観 花壇にもテーマカラーの碧をランダムにちりばめる

1階の玄関と台所

玄関を入ってすぐのリビングと奥にあるお母様の寝室

お母寝室寝室。奥にお手洗い、裏庭と続く

客間とロフトへの階段 改装中に表した立派な梁。きれいに磨いてアクセントとなっている

洗面スペース

お手洗い。小物にもこだわった可愛いスペース

ロフト 月を見ながら本を読んだり、勉強したり

ビフォーとアフターの図面

以前の外観。昭和10年代と推測される

お施主さんの声

① サンルーム(室内洗濯干し部屋)が大変便利です。
雨の日のお洗濯も困る事なく不透明ガラス扉を閉めれば視線を遮る事も出来ます。
程よい大きさなので一つの部屋としても十分成り立っています。
「コレは絶対いい!」と来た人は必ず言います。

② 階段下の収納
当初は「収納どうかな?」と思ってましたが階段下を目一杯収納にとってもらったのでかなりの収納スペースになりました。
満足の収納スペースです

③ 二階の大きな梁
以前は隠れてた大きな梁を今回「見せる」という選択をしてもらったおかげで今まで経た時を感じる事が出来、
またこれからも感じる事が出来ると思います。
フローリングを完全無垢にしており上の梁とで更に木の息遣いを感じ癒しになります。

以前の家があまりにも古いので人を呼べる事も出来ませでしたが既に沢山の友人に来てもらいました。
皆、居心地が良いと言ってくれて「次回は泊まりたい」とさえ言ってくれます。
以前では想像出来ないです(笑)

一つ、もう少し考えれば良かったと思ったのがガレージ下のコンクリート?です。
費用をおさえようと思って白っぽいコンクリート?にしたのですが、少し汚れが目立つかな?と 思ってきました。
深く考えなく費用で決めたのですが暮らしてみてもう少し考えればと思いました。

現場打ち合わせの時に電気コンセントの位置を決めるのがこんなに長い時間を費やし大変な作業と解りました。
住んでみて確かに重要かつ時間をかけるのが解りました。

自分の考えからトイレのドアにガラスを入れてトランプの4種類のマークをガラスに貼って欲しいとお願いしました。
ガラスにどの様に貼るか守谷さん、現場監督と話しをするのを聞いていたら大変そうでした…

毎回現場打ち合わせでガラスをみたてた画用紙でトランプの種類の大きさを作っていただき大きさを考える…

工事打ち合わせをしてる横の壁には何枚かの大きなトランプを壁に貼ってるのを見ると「こんなに大変な作業だったとは…トイレのドアにここまで時間を費やす家はきっとないのでは…」と考えては感謝をしました。
おかげで他にはない?トイレのドアが出来大変嬉しく思います

設計から工事、家が出来るまでと自身が携わる事で大変良い経験、楽しい時を過ごす事が出来良かったと思います。

リノベーションして新たな家とまた、これからも時を紡いでいくと思うと微笑ましくなるのはいうまでもないです。

碧の家 – 100年を紡ぐ<リノベーション> –(リノベーション・リフォーム)の情報

作者
株式会社 一級建築士事務所アトリエm
所在地
大阪府
概要
大阪府
木造 2階建て リノベーション 
2017年11月竣工
敷地面積:71.56
延面積:79.81 ㎡
建築面積:52.53 ㎡
1階床面積:52.53 ㎡
2階床面積:27.28 ㎡
建築費用
工事費用:1437万円
建築家紹介はこちら