1,687件中1~30件を表示
都市と住宅の間のデザイン
ゲームクリエイターと放送作家である夫婦が住む、”都心の狭小住宅”。ふたりとも仕事と私生活の境目がなく、仕事はもちろん、何かものをつくったり、時には知人も招いてイベントやワー...
詳しく見る
愛知県名古屋市南区で住宅の設計依頼を受けた。当該敷地は、隣地に築造する3m程の擁壁と接しており、敷地面積は100㎡に満たない崖条例の適用地域である。
崖条例の一般的な解決策としては、隣地擁壁付近に待...
詳しく見る
先祖代々に住み継がれてきた古民家を、若夫婦家族が現代に合う暮らしができるリノベ ーションをおこなう依頼を受けた。長い時間をかけて一族が住み続けられてきた、愛着が 溢れた住み慣れた古民家には、居場所や...
詳しく見る
近隣の川沿いには桜並木があり、シーズンには桜を楽しむ風景のある住宅街。
そこからすぐの本敷地は、北側道路に面し、東側と南側の隣家の影の影響と
見下ろされているような視線が気になる環境・条件だった...
詳しく見る
木造混構造のデザイナーズアパート新築工事です。玄関扉、内部扉、コンパクトキッチン、パントリー
下足収納はオーダー制作品です。キッチンはアイランドタイプと壁付けタイプを併用させ、又2階キッチン部の天井...
詳しく見る
コロナ禍で孤立し、居場所を失いがちな都市において、診療所建築には地域の「かかりつけ医療拠点」としての公共性が求められます。
本計画では、敷地条件が厳しく、制限を受け易い都市の診療所を技術面で補完...
詳しく見る
築数百年におよび老朽化した寺社建築の再生工事です。第一期として、住職の住まいである「庫裏」に檀家の方々が集まる「客殿」を併設した施設を新築しました。
内部は、玄関ホールの東側に「庫裏」、西側に「...
詳しく見る
土地の購入を決めてからご相談をいただき、土地購入.完成引き渡しに至りました。ゆとりのある敷地に木造平屋建てを建築しています。計画当初、2階の一部にも部屋を計画していましたが、建築費を抑えることと、必...
詳しく見る
土地の購入前からご相談をいただき、完成引き渡しに至りました。購入前より、この敷地についてご相談、検討を進めていましたが、なにせ、間口が狭いことから、他にも土地を探されていましたが、阿倍野区美章園と...
詳しく見る
市街化調整区域内ののどかな風景。
周辺は畑が多くゆったりとした時間が流れる環境。
「森の中で寝転がっているような気持ちのいい家」
とご希望されたクライアントのための木の家。
(埼玉県所沢市)
た...
詳しく見る
神奈川県鎌倉市に完成した店舗付き住宅です。1階はチーズ販売とワインの飲める店舗、2階はオーナーのプライベートルームのある木造2階建て住宅です。
この地に有った小住宅の建て替えで、敷地はお施主様一族のお...
詳しく見る
― 回遊&スキップフロアの家事楽住宅 ― この家では中2階となる階段の踊り場に洗面室・浴室を設け、その上の中3階にロフトを設けています。ロフトは、通常2階床から2.5~2.7mの高さになりますが、この家では2m...
詳しく見る
道路から下っていくタイプの傾斜地の中で、より高い方、より道路に近い方のエリアに建物をレイアウトしています。
より拡がりのある眺望を獲得できるよう、また傾斜地での工事を少なくすることでのコストダウ...
詳しく見る
お車好きのクライアントからの設計依頼でした。
外観は車とガレージがかっこよく見えるようデザインしています。
住宅部分とガレージ部分をデザイン的に切り離すことなく、両者が存在することを前提に成立する...
詳しく見る
芦ノ湖に程近い静かな別荘地での掛け流しの温泉つき木造2階建ての別荘です。 太陽光発電、リチウムイオン蓄電池による創蓄連携システムなどの設備も導入し 特殊な設計ノウハウで箱根の湿気の多い気象条件も克服し...
詳しく見る
この住まいは50代後半のお一人くらしの建築主のための建坪18.6坪の小さな平屋の住まいです。ヤマボウシの木が植えられた中庭を囲むように、玄関・ダイニング・寝室を配置しています。春夏秋冬の季節の移り変わり...
詳しく見る
間口が狭く南北に奥行のある敷地です。その奥行に沿って西側に細い通路が存在しています。その通路と奥行の長さをどう克服し特性に転化できるかが設計のポイントです。
通路に沿ってあった既存の植栽を活かし、...
詳しく見る
太平洋の大海原を見渡すことのできる高台に建つ住宅の計画です。
遮るものの無い海の景色を楽しめるように21メートル×8メートルの2階建ての建物ボリュームを敷地の海側に寄せて海岸線に平行に配置しました...
詳しく見る
富士山の北麓に広がるカラマツ林に位置する傾斜地に建つ別荘です。
ほぼ正方形の平面プランの中心に、正面のカラマツ林を見渡す事の出来る大きな窓を持つリビングルームは約5mのゆったりとした天井高さがあり...
詳しく見る
東関東自動車道の佐倉ICから程近い丘陵地。周りを畑や雑木林に囲まれた敷地に建つ週末住宅の計画です。
都心に住むクライアントご家族は今回の計画地と周辺の広大な山林を購入され、週末に野菜や果樹の栽培...
詳しく見る
家族構成が変わり、以前住んでいた家を売却して年老いたお母様とご夫婦の家として小さい土地を購入して計画されました。
玄関をあえて作らず、玄関土間から南側の庭に出られるように考えてあります。その通り土...
詳しく見る
道路より1メートルばかり高い南側道路の両親が住んでいる敷地の一部に計画した木造二階建ての住宅です。
緩い階段を四段上がり門型の広い玄関ポーチから玄関に入ると、少し長めのホールの先に吹き抜け階段と木製...
詳しく見る
先に10年かけて植樹をして雑木林を作った中に計画した、昔懐かしい土壁を使用した平屋の住宅です。外壁は焼杉と漆喰、屋根はいぶし銀瓦ふせ、内部は漆喰塗り仕上げ、天井は梁・丸太をあらわしとしたタイムスリッ...
詳しく見る
ご夫婦二人とお子さん二人のお住まいで、将来ご両親を招き入れられるように考慮した二世帯住宅です。趣味の音楽ができる防音室や、自由にトレーニングもできる多目的室を備えています。施主様の拘りの詰まった住...
詳しく見る
道路側の開口部を小さくして、スリットのある塀を1階の開口部の前に作って、道路からの視線を緩く制御しました。
また2階には大きなバルコニーを設け、建築主様の好きなGreenを置いてバルコニーを庭のように...
詳しく見る
敷地は分譲開発地2区画分.
東側に田園,遠くに山の稜線が望める恵まれたロケーションです.
軒の深い化粧垂木の連続した屋根が特徴的な住宅で,緩やかに境界を保ちつつ各空間がかさなり,遠景(山の稜線),中...
詳しく見る
敷地は、東京近くの住宅密集地。南側道路だが向いには3階建ての家が並んでいて、1階は殆ど日影になっています。敷地面積は63㎡と小さく、建築面積ギリギリの2階建てとする事から計画はスタートしました。
...
詳しく見る
1,687件中1~30件を表示