建設地の金沢市東山は、細い街路に狭い間口の宅地割りの住宅が建ち並び、伝統環境保存区域に指定された景観上も重要な地区であり、建築の形態や屋根、外壁の色彩なども条例で規制されている。しかし、観光地の茶...
詳しく見る
隣地と比較的密集した住宅地における居住環境の悪さから、新規の土地探しから始まった新築計画である。これまでの生活圏内で、いくつかの候補の中から土地の問題点や建築の可能性など探り、前面道路は南向きで対...
詳しく見る
敷地は仙台市の中心市街地にあり、計画にあたってはプライバシーの確保と開放感の両立を求められました。
そこで、建物の配置を工夫することで敷地の随所にコートヤードを生み出し、各居室や浴室、物干し部屋な...
詳しく見る
この家は、明石海峡大橋を望める絶好のロケ-ションに計画されています。
足立美術館の様な家が欲しいお客様からの要望を受け、北側は荒々しい海峡の景色、南側の中庭は、離れの様な和室を中心として、苔庭や山...
詳しく見る
この家は、お客様より、2階からのすばらしい眺望とBBQの出来る広いバルコニ-を
要望されましたので、リビングダイニングには大きい開口部を確保し、
リビングのどの場所からでも、ピクチャ-ウインド-の...
詳しく見る
東京の古き良き下町の面影を残す千駄木。限られた敷地を最大限活かすべく木造3階建住宅としました。
それぞれの階により仕上げ、雰囲気、特徴が異なり、お住まいになれる方の生活シーンを楽しく演出できるよう...
詳しく見る
1階はゆったりとしたピロティ駐車場と玄関。
2階は和室を含めた個室と水廻り。
3階はリビングダイニング+アウターリビング
鉄筋コンクリート造の無駄のないシンプルな形に家族それぞれの生活シーンを納め...
詳しく見る
日本は、山間部が多く、首都圏も傾斜地に住宅を建てることが多くなっています。
傾斜地は眺望が良く、土地価格も比較的に廉価です。しかし、工事等の幾つかのデメリットもあります。傾斜地の地盤の分析が大事で...
詳しく見る
外観はシンプルな構成をしています。木造3階、準耐火構造です。
内部は、スケルトンの階段を中心に、通風と採光を確保しています。
詳しく見る
・居間を分割して、ロフト増改築が可能です
・外壁はラムダサイディングを使用、高耐久、遮音、等すぐれた性能。
・屋根はカラーガルバリューム使用。
・基礎はベタ基礎、直ネダ工法。
・内部はフレ...
詳しく見る
40数年たった木造在来の家を、スケルトンを残し、全面リフォームしました。基礎や土台、柱、梁を補強して耐震化をはかり、屋根は安定的な寄せ棟にしました。室内はキッチンを中心に構成しています。中廊下が暗く...
詳しく見る
滋賀県の琵琶湖の近くに建つ木造二階建ての住宅です。
敷地が比較的コンパクトであり、両隣の総二階の隣家が近接して建っていたこと。また敷地の裏については3Mほどの擁壁が立ち上がり、その上に隣家が建って...
詳しく見る
東京都大田区の住宅地に家族5人と将来のお母様の為の住まいが完成した。東京の住宅密集地にあるこちらの住まいでお施主様が求めたのは、開放感のある暮らし。外の景色には限りがあるため、家の中に開放的な空間...
詳しく見る
0代夫婦、お二人の為の終の住処であるこの家は、神奈川県横須賀市の内房に面した高台に建っている。天気の良い日は浦賀港、その先の千葉まで眺望でき、心地良い海風を感じることもできる。敷地は南東角地に位置し...
詳しく見る
緑と海、心地よい風の抜ける葉山の敷地に建てられたのは、夫婦と子供二人のための住宅である。求められたのは、どこにいても家族の気配を感じながら、のびやかに暮らせる天然住宅。
大きな吹き抜けをつくり、...
詳しく見る
急な坂道の中腹に建つ、ギャラリーと貸しオフィスのある家です。
坂道をそのまま復元したピロティーの階段デッキは、家族の憩いの場となっています。大きなデッキの階段を上るとそこは真っ白な中庭です。中庭に...
詳しく見る
東京北区の狭小宅地に建つ、7人家族のための二世帯住宅です。
僅かな敷地でしたが、立体構成された大きな階段のある図書スペースをつくることが出来ました。周囲の木造住宅から視線を切ることでプライバシーを確...
詳しく見る
・歯科クリニック
・街角に立地し、目を引く個性的な存在
・夜間は、建物から光が透過して大きな照明体となります。
・曲面の外観で柔らかさ、優しさを体現
・建物自身が広告的でスタイリッシュなクリニック
詳しく見る
・北側の緑に恵まれた公園に隣接する住宅です。
・2階にLDKを設置し、眺望を楽しめる開放的な平面計画です。
・大きな開口部は、桜の枯木を一福の絵画のように切り取っています。
・住まい全体が、目を楽しま...
詳しく見る
敷地前が大きな河という絶好のロケーションなので河を望む方向は全面開口としました。壁/床はスリットにより切り離し、直線的な要素のみで建物を構成することにより、RC打放しにありがちな量塊的な重さを、軽や...
詳しく見る
都市の密集地においても庭や坪庭、細長いアプローチ、バルコニーなど外部の環境を室内に取り込んだ住まいとしています。玄関土間・階段書庫・合気道の稽古ができる多目的室・天井高4mのリビング・フレキシブルな...
詳しく見る
自宅から一時間半、東京の鉄筋コンクリートの家からまるで別の空間へ。風が通り土の匂いのする場所で大勢の友人、家族と共に集いたいという要望で始まった計画である。
一区画160~180坪、住宅を建てるには十...
詳しく見る
敷地は郊外の住宅街にあり幹線道路に面する。道路は南側と西側の2面だが騒音や埃の影響を受けやすくプライバシーの確保も難しい為、全体を壁で囲い中心に10畳の広さに相当するライトコートを設け中に開く平面形...
詳しく見る
自然素材に包まれたシンプルな北欧デザインをコンセプトとした神奈川県川崎市のU様邸。床に無垢のブラックチェリー、壁には珪藻土、さらに開放的な吹き抜けを取り入れ、どこにいても明るく木のぬくもりを感じら...
詳しく見る
相模原市南区の住宅街に建つT様邸は、アジアンウォールナットのマットの質感の無垢の床材×アイアン手摺×オフホワイトの珪藻土で、飽きのこないシンプルながらにオシャレな空間を実現しました。 キッチンから見え...
詳しく見る
閑静な住宅街で、白と黒が重なり合ったシンプルモダンな外観がひときわ目を引くM様邸。吹き抜けのある玄関を抜けると、大理石の床やモザイクタイル、厳選したインテリアなどをアクセントとしたアーティスティッ...
詳しく見る