アクアライン開通後、都心からとても近くなった富津岬にこの家は、建てられました。
海岸まで100mのところにあり、海を遠くまで眺められるよう、背伸びをしたような外観をしています。
1階は土間で外部と地続...
詳しく見る
標高1600mの八ケ岳にこの敷地があります。
冬は-20℃になることもある厳しい気候条件にあるがゆえ、美しい環境がこの地にあります。建主は、この景色を愛し、自然を楽しみ、東京での創作活動の補佐として別荘を...
詳しく見る
逗子市の小坪漁港に近い丘の上の住宅地に建つ家。
崖地の上にある比較的安価な敷地に対して、造成工事を行わずに崖に荷重をかけないように建物をセットバックさせて配置。セットバックした部分に大きくウッドデ...
詳しく見る
欅普請の生家の柱、梁、床板などを再生利用した住宅です。
蔵、池のある庭、思い出のある樹木との調和を意識しています。
瓦屋根は家並みをつくり、庭や樹木は新たになった建物に奥行きの深さを与えます。
...
詳しく見る
住まう楽しみ、100年住み継ぐ家をテーマに
健康・自然素材、安全・耐久、省エネ・環境配慮、快適を目指しました。
敷地は緑豊かな街並みの一画。江ノ島、富士山、丹沢が望めるすばらしいロケーション。
...
詳しく見る
伊東市街、相模湾を望む高台にあります。
アプローチを裏から回り込ませ、広く眺望の開けたリビングへ動線が展開します。
開口部よりの眺望と光と風、ジャグジー・露天風呂でのくつろぎ、
サンルームで...
詳しく見る
昔ながらの風情が残るのどかな地に建つ、平屋片流れのコンパクトな住まい。好きなインテリアや音楽に囲まれてのんびりと丁寧に、暮らしを楽しむプランを心掛けました。玄関をくぐると天井の登り梁がリズミカルに...
詳しく見る
私どもの住まい兼仕事場です。
設計の考え方の詰まった住まいです。.
1つは、緑のある住まい。
2つに、楽しむ住まい。
3つに、手づくりと遊びごころの住まい。
4つに、こころとからだに優しい住ま...
詳しく見る
富士山と愛鷹山に囲まれた標高1000mの十里木高原にたつセカンドハウスです。
9坪と小さな住まいですが、氷点下数度となる場所で通年過ごせるような仕様としています。
全てがシンプルな木の手づくりの住ま...
詳しく見る
住宅街に建つ住まいです。南西方向に面した道路越しに住宅が立ち並んでおり、陽を受けることとプライバシー保護を両立するためにウッドデッキのある庭を設けました。大きなヤマボウシがメインツリーで、夏には...
詳しく見る
若い夫婦と小さな子供の3人家族が東京から八ヶ岳の麓、山梨県北杜市への移住するための住宅。
都会からの移住者にとって地域との関わりはとても重要な要素である。
そこで地域の人々と接するキッカケとなる様...
詳しく見る
ご両親が住まわれていた敷地を、ご兄弟2人で等分に分けて新築を計画されました。
趣味のDJを楽しめるスタジオを地下に設けています。
詳しく見る
福島県郡山市の家族の住まい。比較的新しい住宅地で、道路を挟んで向かいには広い公園がある。
ヒアリングでは原発事故による外部環境への不安、同時にこの地に住みたいという共存の意思が感じられた。その印象...
詳しく見る
相模湾を一望する海を眺める家です。
設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!
http://ameblo.jp/atelier137/theme-10045525378.html
詳しく見る
秦野市北矢名、東海大学前駅徒歩2分
菜園付集合住宅 クラインガルテンA&K
造成斜面地に立つ菜園付きでオーガニック&マクロビオティックライフを送って欲しいというオーナーの気持ちがたっぷり詰まってい...
詳しく見る
建築家展を通して出会った建て主の方と、資金計画から始めて様々な課題を一緒に乗り越えて実現に至ったプロジェクトで、音楽が趣味の共働き夫婦のご家族と、愛猫と暮らす叔母さまとの完全分離型の二世帯住宅です...
詳しく見る
箱根仙石原別荘地に建つ在宅ワークスペースと薪ストーブがあるソーラーシステムそよ風の自然素材の家です。
夏や梅雨時は湿気や熱気を排気し、冬は太陽熱で外気を温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床...
詳しく見る
藤沢駅から近い商業エリアのちょっと路地に入った裏に佇む小さな焼杉カフェです。首都圏の駅近くはほとんど防火規制がかかっています。以前はこの様な防火地域では木を外壁に張ることは規制されていました。しか...
詳しく見る
「廊下」をただの動線とするのではなく、少しだけスケールを大きくすることで「ギャラリー」という居場所になる。
自分自身にも来訪者にも楽しんでもらうためのパーソナルを表現した空間。
--
「ギャラ...
詳しく見る
敷地周辺は、物作りの街で工場が立ち並ぶ。
クライアントはメーカー業を営む創業家に生まれた。いずれは会社を継ぐことになるだろう。
そのような環境で、同じ街に住もうと決めたとき、計画の当初、新居を...
詳しく見る
若い夫妻が口にしたテーマは「孫が遊びにきてくれる家」。
子供には厳しく、孫には甘くという考えだ。命を紡ぐこと、家を建てることを、大変真剣に考えていると感じた。
土地形状が独特で、それに合わせて...
詳しく見る
土地探しの時からお手伝いをさせていただいた、ご夫婦おふたりのお住まいです。
建て主の方は、仕事の拘束時間が長いため、日常の余暇を植物と共にくつろげる、流行り廃りのない空間を望まれました。
そこで、...
詳しく見る
大阪東部の、少し傾斜した土地に建物はあります。
土地探しからの依頼で、数年かけて幾つかの土地の候補を検討しながら、最終的には親族の住まいの近くに、土地を購入することになりました。
依頼内容として...
詳しく見る
敷地は海岸から歩いてわずか5分。西側には披露山の小高い丘も一望できる住宅街の中にあります。海辺らしいおおらかな雰囲気が感じられ、海から水着のままで帰ってきたり、テラスで裸で日光浴をしたり、そのよう...
詳しく見る
広めの敷地に建つコンパクトな住宅です。しかし、コンパクトながらも敷地に負けないくらいのボリューム感があり、住宅街の中に堂々と建っています。内部は木の素材をふんだんに利用し、くつろげる空間になってい...
詳しく見る
前面道路は広いのですが車の往来も少なく、近くには緑の豊かな公園もあり、閑静な住宅地です。半地下部分は玄関と駐車場(2台)・収納庫という構成になっています。
歩道にある街路樹を境に玄関アプロ-チと駐...
詳しく見る