実家の数奇屋風住宅を二世帯住宅にリノベーション! 一部改修で得た理想の二世帯暮らし。
約72坪の数奇屋風住宅を二世帯住宅にリノベーションする計画です。72坪全てに手を加えるのではなく、これまでの暮ら...
詳しく見る
豪雪地域で軒の出2m! 伝統的建築様式のアレンジで豊かな暮らしを育む、小見世(こみせ)をもつ家。
青森県津軽地方の伝統的な建築様式である雪の季節に人の通行を許す軒下空間「小見世(こみせ)」に着想を...
詳しく見る
7.2mの土間のあるリビング空間。リビングとテラスを「土間」でゆるやかにつなぐ、小さな平屋の住まい。
市内郊外に建つ22坪のローコスト住宅。平面計画は平屋をベースに、屋根勾配を有効活用したスキップフロ...
詳しく見る
非日常感と日常感の混在!? ちょうど良いバランスを大切にした店舗併用2世帯住宅。
かみてつのいえは、店舗併用住宅です。もっと厳密の言うと店舗併用2世帯同居住宅といったほうがいいのかもしれません。...
詳しく見る
家庭も、仕事も両立したい! 家事楽動線と公私分離ゾーニングで学習塾を営むスマートな暮らし。
多趣味な旦那様と教員免許をもつ奥様が、3人の子育て中も趣味を楽しみ、キャリアを生かせるようにとはじめら...
詳しく見る
House in Fukumoto【福本の家】
計画地 : 広島県東広島市
用途 : 注文住宅(新築)
構造・規模 : 木造・2F建
敷地面積 : 310.41㎡(93.90T)
建築面積 :108.71㎡(32.88T)
延床面積 :116.30㎡ (35.18T)
詳しく見る
House in Horikoshi【堀越の家】
計画地 : 広島県広島市
用途 : 注文住宅(新築)
構造・規模 : 木造・2F建
敷地面積 : 169.69㎡(51.33T)
建築面積 : 75.96㎡(22.98T)
延床面積 : 118.42㎡ (35.82T)
詳しく見る
吹抜けに対して壁面本棚と鉄骨階段を設え象徴的に彩った住まい。
造作デスクはワークスペースやリビング学習に。造作本棚は本や書類を収納する以外に思い出の写真やオブジェを飾ったりと住まい手によって多様な...
詳しく見る
事業拡大を機に建て替えて1階を店舗、2階を住宅にする計画の相談をいただきました。
地域柄シャープで入りにくい雰囲気は避け、誰もが親しみの持てる花屋さんにしたいというご要望を受け私どもが提案させてもら...
詳しく見る
Cafe and others in Kumano【熊野町の古民家リノベーションカフェ】
計画地 : 広島県安芸郡熊野町
用途 : カフェ等(古民家リノベーション)
構造・規模 :木造 2階建て
敷地面積 :
建築面積 :
延床面積 : ...
詳しく見る
子育て世帯に人気のエリアであることから入居者を若い夫婦や子連れ家族に想定して計画しました。
外観はコンクリート打放しとタイルで仕上げています。
コンクリートの圧倒的な存在感の中にアクセントとして凹...
詳しく見る
入りやすい歯科医院をつくりました。待合室は、緊張を解くような開放感のある空間にしました。
キッズスペースも設けたり、全面バリアフリーとするなど様々な工夫をこらしました。
日進市にあるので、お近くの...
詳しく見る
広島市郊外、国道より一筋入った当敷地は、せせらぎ公園と呼ばれる川の水辺に面した環境の良い場所にあったのだが、その形状は間口4.3m、奥行き18mと細長く、厳しい条件であった。
クライアントは20代後半の夫...
詳しく見る
家族のいろいろな物が集まってしまうリビング。特にAV機器廻りは雑多になりがちです…
これぐらい収納があると、CDやDVD、ゲームソフトや本なども一緒に並べられて、リビングがスッキリしますね(*‘∀‘)
詳しく見る
神奈川県内に計画をした3LDKの住宅です。
敷地の南側に隣地の建物が迫っている条件であった為、あえて壁で囲い込んだライトコートを設ける計画としました。
1階のLDKはライトコートを囲むように各スペース...
詳しく見る
https://www.youtube.com/watch?v=GsVhRcGeivo&feature=youtu.be
築50年のマンションリフォームです。
YouTubeの映像をぜひご覧ください。
詳しく見る
人が集まり、笑顔になってくれる、また来たいと思えるような場所を作りたい。
そんな思いから、大きなリビングを中心に作られた家です。
詳しく見る
リビングからテラス、そして二階へと回遊してつながるような空間を作りました。
緑を眺め、家族が集まる空間は広く、子供がワクワクするようなテラスや、走り回れるような場所になりました。
詳しく見る