注文住宅やリノベーションを依頼できる福岡県の建築家・設計事務所一覧です。
それぞれの建築家・設計事務所をクリックすると、各建築家・設計事務所の詳細や設計施工事例を見ることができます。
また、サポートデスクでは、建築家・設計事務所のご紹介も行っています。
掲載していない建築家・設計事務所も含め、ご希望・ご状況に合わせてご案内しますので、注文住宅やリノベーションをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
建築家・設計事務所紹介はこちら
100件中1~30件を表示
いい家ってどんな家なのでしょうか
私が考えるいい家とは
『住み心地のいい家』だと思います。
では、どのような家が
住...
詳しく見る
ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引き出す設計を心がけています。
青い空、鮮やかな緑、柔らかな光、...
詳しく見る
環境のため、林産地のため、国産材にこだわり
骨太で力強い木造建築を設計し続け25年になります。
内と外がつながる開放...
詳しく見る
福岡を拠点に心地良い家や空間をデザインする設計事務所です。
私たちの考える心地良さとは気持ちが良い・落ち着く・ほっ...
詳しく見る
福岡市を拠点とした建築設計事務所です。
住宅を中心にクリニックやオフィス等の設計監理を行っています。
建築物の種を問...
詳しく見る
raumus (ラウムス)は、ドイツ語でRaum (空間)とMuster (デザイン)を合わせた造語です。
日本、ドイツ、スイスの3カ国の設計...
詳しく見る
福岡を拠点とする建築設計事務所、AndM建築工房(アンドエムケンチクコウボウ)です。
"LIFE STYLEと調和した、「住」空間...
詳しく見る
2005年事務所開設以来北部九州を中心に、住宅や医療施設の新築、リフォーム、リノベーションを数多く手掛けています。家づく...
詳しく見る
人と人・人と自然との関係をより良い物へとつくり上げる枠組みとしての豊かな空間づくり、長く愛着を持って住み続けられる様...
詳しく見る
設計の段階から、クライアントとともにワクワクしながら建物を構築していきたいと考えています。
実際に住宅が完成して新...
詳しく見る
光や風といった自然を採り入れた、快適で完成度の高い良質な空間を、弊社ホームページにてどうかご覧ください。豊かな経験が...
詳しく見る
家づくりとは、お客さまにとっても、そして、わたしたち想家工房にとっても、「最大で最高のプロジェクト」です。
わたし...
詳しく見る
住宅のデザインについて一言!
機能や性能の延長線上にデザインがあるということです。つまり、見かけや最近の流行に左右さ...
詳しく見る
住まう人が暮らしを楽しみ、幸せになれる工夫のある、こだわりの住空間を生み出し、そして、光の差し方、風の通り、周りの風...
詳しく見る
家族間のコミュニティを大事に考えた空間、精神を高める空間、身体や心を癒してくれる空間が必要だと考えます。場所の特性を...
詳しく見る
人にはそれぞれ個性があるように、家族には家族のカタチがあるように、
住まいには住まいの個性やカタチがあります。
そし...
詳しく見る
日々の生活の中、人はどこかしらの空間に身を置いている。
住まい、学校、職場、公共施設、商業施設・・・
あらゆる空間におい...
詳しく見る
いつからだろう建築家(一般名称は建築士?設計士?)と人々の間にこんなに高い
敷居ができてしまったのは・・・
特に住宅...
詳しく見る
九州各地で個人住宅・クリニック・商業施設など比較的小規模な建築の設計・監理を行っています
詳しく見る
何気ない会話の中に潜在的に持っている「住」への
思いを読み取り、形にして提案することにより
そこに住む主役の皆さんが...
詳しく見る
100件中1~30件を表示
「建築家」の明確な定義はありませんが、一般的には「建築物の企画・設計・施工」という建築物が着想から完成するまでの一覧の流れのプロデュース・ディレクションを行う、建築士資格を持った人を指します。SumaIdeaでは、「建築士資格(一級建築士・二級建築士・木造建築士)を持ち、「建築物の企画・設計・施工管理」を行った実績がある「建築家を自認」する人を、「建築家」と定義しています。
「設計事務所(建築設計事務所)」は、公的な認可(建築士法で定められた認可)を受けた設計事務所を指します。建築設計には、「意匠設計」「構造設計」「設備設計」の分野がありますが、SumaIdeaでは、広く認知されていることを考慮し、「意匠設計」「構造設計」を主として行っている建築設計事務所を「設計事務所」としています。
なお、建築家・設計事務所には、施工も行っている事業者もありますが、SumaIdeaでは、原則、企画・設計・監理を行い、施工は別の事業者が行う「設計施工分離」の形態をとっている事業者を「建築家・設計事務所」としています。
企画・設計から施工まで行う「設計施工一体」の事業者は、ハウスメーカー及び工務店に分類しています。
福岡県の注文住宅・リノベーションをご検討中で建築家・設計事務所をお探しの方は、参考にしてください。
2022年に着工した福岡県の建築物は、
建築物の数:21,226棟、
床面積の合計:5,584,974㎡(約1,689,452.1坪)、
工事費予定額の合計:113,609,579万円
と発表されています。
ここから算出すると、
1棟あたりの床面積:約263.1㎡(約79.6坪)
1棟あたりの工事費予定額:約5,352.4万円、
1㎡あたりの工事費予定額:約20.3万円、
坪単価約:67.2万円
となります。
居住専用住宅に限ると、2022年に着工した福岡県建築物は、
居住専用住宅の数:17,824棟、
居住専用住宅の床面積の合計:3,046,027㎡(約921,421.8坪)、
居住専用住宅の工事費予定額の合計:58,575,165万円
です。
ここから算出すると、
居住専用住宅1棟あたりの床面積:約170.9㎡(約51.7坪)、
居住専用住宅1棟あたりの工事費予定額:約3,286.3万円、
居住専用住宅1㎡あたりの工事費予定額:約19.2万円、
居住専用住宅坪単価:約63.6万円
となります。
※一戸建て以外の住宅も含まれるため、アパート・マンションの多い地域では、1棟あたりの床面積と1戸あたりの床面積の乖離が大きくなります。
※事業者により坪単価の算出方法は異なり、建物の構造・形状によって、また外構工事や設備工事を含めるかどうかによって工事費用は大きく変わってきますので、あくまでも参考程度にしてください。
住宅及びその他の建物の新築をご検討中の方、福岡県の建築家・設計事務所をお探しの方は、参考にしてください。
※国土交通省による建築着工統計調査を基にしています。
※1坪=3.3㎡で算出しています。