スロープで家中を自由に走り回れる愛犬家住宅(大型犬)
1階から屋上までスロープで連絡された愛犬家住宅でもあり、介護にも対応した住宅です。
詳しく見る
ホテルのような雰囲気のバスルーム。モノトーンの配色、スケルトンのドアが開放感を演出。落ち着きのある雰囲気になっています。
詳しく見る
落ち着きのあるトイレ空間にするために、丸いスリット窓を採用。壁には濃い目のクロスを。自然光による演出で、落ち着きのあるトイレを実現しました。
詳しく見る
湘南の海岸より300mの三角形の変形敷地に建つ在来木造2階建てビーチハウスです。
キューブの凹凸と太陽の光がハイコントラストな表情を作ります。
玄関脇の趣味室には、スキーのチューニングルーム、
2階には...
詳しく見る
現存する蔵はオーナーの祖父が大正時代に貴金属取引所として開設。
その後を継いだオーナーの父が平成8年まで貴金属業を営まれました。
老朽化に伴い一時建て替えも検討したものの、オーナーの地域の景観として...
詳しく見る
桜並木が道路向かいにある高台に計画をさせて頂いた住宅。
計画では高台から丘の下へ抜ける眺望と桜並木を楽しむことを軸にプランを検討しました。
2階に配置したリビングには適所に開口を設けることで様々...
詳しく見る
市街地に建つ住宅。近隣からの視線や日当たりに考慮しつつ、開放的で心地よい場所をつくることをテーマに、窓の大きさやバルコニーの設け方に検討を重ねました。連続した窓と吹き抜けで、LDKは開放的で居心地の良...
詳しく見る
景観は素晴らしいが、道路も充分に整備されていないみかん山の中腹に、工事費の増加や利便性の悪さ等を覚悟の上で、生活の場をここに求められ、平成4年に竣工した住宅。
そこで育った子供世帯が、景観と住...
詳しく見る
敷地のレベル差を活かしたスキップフロアの愛犬家住宅です。
スキップフロアの段差を愛犬家たちの快適な居場所としてデザインしています。
詳しく見る
テナント型の小規模保育園。暗くなりがちな都市にあるテナント型保育園において、内装材として明るい色の天然木を使用することにより柔らかい空間に、そして、間接照明の多用と照明を工夫した疑似トップライトに...
詳しく見る
南北に長い敷地に平家の建物を計画するにあたり家全体に通風、採光を確保すべく建物の中心にlight court(通風、採光のために設けた中庭の一種)を設けました。light courtを設けることで外部からは閉鎖的な作りと...
詳しく見る
住宅街に建つ庭と繋がるcafé。プライベートテラスに面した大開口の木製サッシをフルオープンにすると中と外の曖昧な空間が何とも気持ちの良い空間です。深く延びた軒は夏は陽射しを遮り、雨の日には濡れない外部...
詳しく見る
栃木県鹿沼市の住宅
薄く深い軒は機能的な“日射遮蔽”の役割と深く出す事により生まれる軒下空間利用の役割があります。また意匠的には深く出すことで構造上重厚な形状になり上品な印象を欠くことを避けるため...
詳しく見る
栃木県栃木市の住宅
約90年前より街の風景の一部として存在してきた趣ある歯科医院を居住空間へとコンバージョンした住まいです。
全体としては、既存建物の劣化が激しい部分、約半分を解体し、新たな水廻り...
詳しく見る
栃木県宇都宮市の住宅
敷地状況の考察より平面計画をL字型とすることで、パブリックとプライバシーを明解に分離した住まいです。パブリックに対して閉じたシンプルな西面エントランスをくぐると、吹抜けの大き...
詳しく見る
栃木県宇都宮市の住宅
佳景の郊外に建つ築40年のヴィンテージ倉庫を全面改装し居住空間として再生させた住まい。倉庫の面影を残した外観からトンネルのような玄関ホールをを抜けると天井まである大きな窓を持...
詳しく見る
お子さまが独立。これまでの子育て、お仕事に費やしてきた時間を、2人のために使いたい。そんなご夫婦が行った浴室のリフォームです。
シンプルで清潔感のあるデザイン。落ち着いて疲れを癒せるお風呂に仕上...
詳しく見る
築70年の古民家の改装です。
現在、3世代が同居している大きな家ですが、子供達が大きくなるに従い、部屋数が必要となりました。そのため、今までは、使いづらく、倉庫としていた複数の部屋を、リビングダイニ...
詳しく見る
単身赴任のご主人が「帰りたい」家にしたいとのご希望を受け、家族で集まることができる、会話を楽しみながらお料理ができるダイニングキッチンに。
詳しく見る
2009年の9月に完成したのが京阪萱島駅近くの「かやしまフォトスタジオOhana」である。
「センスの良い知人宅のリビング」と設定したレセプション。2階のスタジオも背景の為の背景はやめて、自然光でも撮影で...
詳しく見る
"U2”の家は、建築家×不動産(※)を通じ、土地探しからお手伝いをさせて頂きました。
最終的にクライアントが決めたのは、以前設計させて頂いたご実家”U HOUSE”からほど近い、まだ周囲に自然が残るミニ開発された...
詳しく見る
築40年以上のお家をフルリノベーション。
勾配天井吹き抜け部分は構造材を現し。ダークカラーでコントラストを。
高窓からの採光で明るい空間に。
☆木造2階建て 築40年以上のお家を全面リフォーム・耐震補強...
詳しく見る
某ダンススクールのリフォームです。情熱のダンス、フラメンコをイメージして、スペイン調のトイレにリフォーム。壁隅をマルク収め、照明はやや控えめに。落ち着きのある、オシャレなトイレに仕上がりました。
詳しく見る
家族で営まれている写真館兼住宅を全面リフォーム。カフェを思わせるようなファザードに仕上がった、外壁部分についてご紹介します。
白を基調に、塗り壁やアンティーク風タイルを組み合わせて奥行感を演出。...
詳しく見る
木造2階建て、延床面積28坪(93㎡)、大きな吹抜けのある住まいです。
吹抜けを、平面的にも立体的にも家の中心に配置する事で、吹抜けを介して、人・日差し・空気 がグルグルと回遊できる間取りです。
立面...
詳しく見る
場所は大阪市内の住宅地でした。建売住宅などが建てられるために区画割りされた一画をクライアントが購入され、計画が始まりました。
購入された区画は旗竿敷地でしたが、竿部分の幅がを3メートルとることが...
詳しく見る
住まいが密集するようないわゆる住宅街を避け、大きな敷地でのんびりと暮らしたいというのがご希望でした。
土地探しからご一緒させて頂き、その都度、どのような建物が建ち、リビングから見える眺望など確認し...
詳しく見る
醒 -sei-
設計:一級建築士事務所こより
用途:gallery
敷地:京都府京都市中京区市之町170
竣工:2023.08
施主:器や彩々
施工:髙岸工務店
照明計画:ModuleX
和紙:ハタノワタル
植栽:楓景
写真:...
詳しく見る